*

2016年版12月6日は音の日。由来や音の仕組みについて紹介します

公開日: : はやりもの


Sponsored Link


こんにちは、ヒロです。

12月6日は音の日です。由来や音の伝わる仕組みについて紹介

音の日

日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。
ミュージックの日 3月19日
地球歌の日 8月8日
国際音楽の日 10月1日


音について



音が出る仕組み

img_0344
音の正体は…物体(発音体)の振動!!
によるものなのです。

sindou物体の振動?= 太鼓をたたいたあと、皮に手をあててみると、皮がふるえて音が出ている、というところを見たことがあると思います。また、皮がゆれないようにおさえて太鼓をたたくと、音は出なくなります。
つまり音を出す物体はふるえることによって音が出るのです。この音の出るようなゆれを振動と言います。
簡単にいうと、音が出ているものは、全てふるえているということなのです。

音が伝わるわけ


音がはなれた所に伝わるのは、音を出しているもののふるえが空気に伝わり、 空気のふるえとなってわたしたちの耳にとどくためです。
(つまりは空気に圧力差が生じることによって、空気の圧力の高いところと低いところの圧力の変化の連続した粗密波によって音が伝わり耳に届きます) もし、空気がなかったら、音を伝えるものがなくなることになりますから、音は伝わらず、何も聞こえなくなってしまいます。

<絵を使って解説>
img_0347
1.太鼓があります。
2.太鼓をたたくと、太鼓の皮が前へ動いて、太鼓の皮近くの空気はぎゅっと縮まります。(圧縮される) そして空気の密度が高くなります。
3.太鼓の皮が後ろの方へひかれると、太鼓の皮に近い空気が薄くなって、空気の密度が低くなります。

img_0350

1~3をまとめると
上図のように、太鼓の皮に近い空気は同じように、すぐとなりの空気を押したり、引いたりして空気中に伝わっていくのです。
このように、密度が濃く(密)なったり、薄く(疎)なったりして伝わっていく波を疎密波と言います。


音の三大要素

音の大きさについて

コンサートやスピーカーの前で音楽を聞くと、その大音量の低音が出るたびに服も体も震え、耳が痛くなることがあります. また逆に、静かな田舎で聞こえる音は、すべてが止まっているように感じられます。その時は空気も同様に停滞しているように感じられます。
 このように考えると、音の大きさは空気の振動の大きさに関係していることがわかります。 したがって、音の大きさは「空気の動く大きさ」に比例しているといえます。空気の動き(振動)が大きければ音も大きく、逆に空気の動き(振動)が小さければ音も小さいというわけです。 つまり、音は空気の大きさ(振動)の圧力変化であるということなのです。
音波でいうと振幅の大きさによって決まります。

音の高さについて


音には高いと感じる音もあれば、低いと感じる音もあります。ここではそんな音の高低の違いについて考えます。
音は空気の疎密のくり返し変化(振動)ですから、その振動には繰り返しのパターンがあります。音の高低は、この振動のくり返しの回数によって決まります。つまり、高低をもつ音が空気中を伝わっていくとき空気が音の周波数と同じ回数だけくり返し振動し、 「疎の空気」と「密の空気」を作ります。この空気の振動が耳に届いたとき、音の高低が認識できるのですね。
一般に音の高さは1秒あたりのくり返し回数を示す「周波数」(「振動数」)によってあらわされて、周波数をあらわす単位にはヘルツ(Hz)という単位が用いられます。低い音は周波数が低く(振動回数が少ない)、高い音は周波数が高く(振動回数が多い)なります。
 また人間が耳で聞くことができる音の周波数は、一般に20Hz~20000Hzといわれています。(参考 音の大きさと周波数の関係) 音波でいうと音の高低は振動回数によって決まります


音色について

音の大きさや高さが同じであっても、ピアノとギターではそれぞれ独特の音を出します。
それは、ピアノとギターでは波の形が違うからなのです。たとえば下図の3種類の波形を比べると波長も振幅もほぼ同じなので、音の大きさや高さも同じということになります。しかし波の形が違うので、音色は違うということなのです。
つまり、楽器によって波長や振幅のバランス、それに時間経過が複雑に絡み合って「音色」として感じ取っているのですね。


音の伝わり方

音の速さについて考えるとき、私たちの身近な現象では雷ではないでしょうか?雷は光と音が同時に出るけど、離れたところではいなびかりが先に見えて、音は遅れて聞こえます。このことから音は光よりも遅いということがわかりますよね。
光…毎秒30万Km    (1秒間に地球を7周り半できる速さ)
音…毎秒340m(気温15℃くらい)とまったく速さが違います。
しかし、下図のように音は空気中(気体)と液体中、固体中でまったく音の伝わり方が違うのです。 このように、音を伝える媒質によって伝わり方が違うんですね。このページでは液体と固体についての音の伝わりを学習したいと思います。

・液体中を伝わる音
・固体中を伝わる音

液体中を伝わる音

tutawari 音は液体にも伝わります。これは気体も液体も同じように疎密を伝える”流体”のなかまだからです。”流体”とは気体や液体のことで、固体と違って、流動的な性質を持っています。
また空気中より水中のほうが音速が早い理由に、水の密度や弾性が空気とは違うということがいえます。
水は空気よりも重いのですが、大変堅いので、例えば注射器に水を入れて圧縮すると空気と違って、水はほとんど縮みません。しかし全く縮まないわけというわけではなく、質量と弾性によって疎密波である音波が水の振動として伝わるメカニズムは空気と同じなのです。
また水中の音は空気中と比べて、弱まりにくく、遠くまで伝わるという性質があります。

固体中を伝わる音

densya 音を伝えるのは、気体や液体だけではなく固体も音をよく伝えます。というより固体の方がよく伝えることができるのです。
駅のホームに立っていると電車の姿は見えないのに、線路はカタカタとなっているのが聞こえることがあります。これはまだ遠くにいる電車の振動が線路をはるばる伝わってきているためなのです。このとき空気を伝わる音はまだ聞こえないのに、線路を伝わってくる音が聞こえるのは、線路のような堅い固体を伝わる音は空気中よりも弱まりにくいからです。
つまり、遠くからの音でも固体中を伝わってきた物は耳に聞こえる十分な強度を保っているからなのです。また固体中では音が伝わる速さもずっと早くなります。
このことは、固体が、液体や気体のような流体と違って振動の方向が疎密波だけではないからなのです。  




ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。

消費税について考察

良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュース ブログランキングへ

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

関連記事

no image

2017年版8月3日はハチミツの日。由来やハチミツの種類やオススメ紹介

こんにちは、ヒロです。 はちみつの日とは? 全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はち

記事を読む

no image

2016年版11月26日はペンの日。由来やペン回しの単体技全動画紹介。

こんにちは、ヒロです。 11月26日はペンの日です由来やペン回しの単体技の全てを紹介し

記事を読む

no image

2016年版10月4日は宇宙開発記念日。由来や世界と日本の宇宙開発の歴史を紹介

こんにちは、ヒロです。 10月4日は宇宙開発記念日です。 由来や世界の宇宙開発の歴史

記事を読む

no image

2017年版8月18日は高校野球記念日。由来や過去の話題の試合やマネージャー、チアなどの紹介。

こんにちは、ヒロです。 8月18日は高校野球記念日です。今の時期は高校野球で盛り上がり

記事を読む

no image

12月17日は飛行機の日です。由来や飛行機の歴史についてご紹介

こんにちは、ヒロです。 12月17日は飛行機の日です。由来や飛行機の歴史についてご紹介

記事を読む

no image

スーパーマリオメーカー学会がコースを論理回路に見立た計算機を開発

こんにちは、ヒロです。 スーパーマリオブラザーズは任天堂最高のヒット商品で多くの人がプ

記事を読む

no image

2016年版12月11日は100円記念日です。由来や100円玉の歴史について紹介します

こんにちは、ヒロです。 12月11日は100円記念日です。由来や100円玉の歴史につい

記事を読む

no image

2017年版7月7日は七夕。七夕の由来からストーリー。子供向けへの話し方など紹介。

こんにちは、ヒロです。 7月7日は七夕です。 七夕の話子供の頃はよく聞いた気がし

記事を読む

no image

2016年版12月7日は国際民間航空デーです。由来や飛行機の歴史についてご紹介

こんにちは、ヒロです。 12月7日は国際民間航空デーです。由来や飛行機の歴史についてご紹介

記事を読む

no image

2016年版9月21日はファッションショーの日。由来や4大コレクションの歴史について紹介します。

こんにちは、ヒロです。 9月21日はファッションショーの日です。 由来やファッション

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


no image
令和の日本も医療保健と介護保険の融通のきかなさには暗い未来しか見えない

こんにちは、ヒロです。 今回は…折角の令和一発目なのに日

no image
速報!?江川卓の2019年プロ野球順位予想。3月24日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
世界初!?有名なパラドックスであるシュレディンガーの猫の思考実験の矛盾点を指摘

量子力学を否定するため のシュレディンガーの猫の前提条件がおかし

no image
速報!?江川卓の2018年プロ野球順位予想。3月25日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
赤星憲広の2018年3月25日(24日深夜)プロ野球順位予想。セリーグ広島優勝。

こんにちは、ヒロです。 2018年3月24日深夜のgoi

→もっと見る

  • 各種情報商材検索 ※「投資」など自分が調べたいキーワードで情報商材の 検索が出来ます。参考にどうぞ。
               
  • Top television blogs}
PAGE TOP ↑