2016年版8月21日は噴水の日。由来や噴水の種類について紹介いたします。
公開日:
:
はやりもの
こんにちは、ヒロです。
8月21日は噴水の日です。
噴水の由来や種類について調べてみました。
Contents
噴水の日とは?
1877年のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。落成したのは9月8日だった。噴水の種類について
ジェット型噴水
水道の蛇口から出るような透き通った直線状の噴水です。
高さは数10cmから100mを超えるものまであります。
リング状・直線状の特殊なヘッダー管より多本数のノズルを使用し、円柱形・王冠形等に使用します。
エアージェット型噴水
ジェット型の噴水に空気を混入させた噴水。こまかい泡により水が白く見えます。
高さは数10cmから30m程度のものが一般的です。
ジェット型噴水と同様に使用されます。
キャンドル型噴水
水面下に設置されたノズルから空気を巻き込んで白く噴き上がります。
小さいながらもボリューム感のあるオーソドックスな噴水です。
小さい池、洋風・和風どちらにも合います。
高さは10cmから1m弱程度です。
平型噴水
平面の膜状に噴き上がる噴水です。
傾けて設置する場合が多いです。
高さは10cmから2m程度です。
マッシュルーム型噴水
膜状でキノコのマッシュルームのような形の噴水です。
大きさは直径20cmから1m程度です。
風に弱いので屋内に適しています。
可愛らしく、音も静かです。
朝顔型噴水
膜状朝顔の花のような形の噴水です。
マッシュルームに似ていますが上に吹き上がり強さが強調されます。
大きさは直径30cmから2m程度です。
樹氷型噴水
まさに樹氷を思わせる噴水姿。
ちから強く、ダイナミックな感じがします。
高さは1mから5m程度です。
ピーコック型噴水
孔雀の羽を連想させる噴水です。
多数のノズルを球体ヘッダーから突き出した特殊なユニットで構成させている。
大きさは、直径50cmから3m程度です。
ミスト噴水
ミクロンオーダーの微細な粒子径の霧を噴出して、景観上だけでなく冷却効果ももたらします。多種の粒子径のノズルがあり、周囲環境に応じてノズルを選定します。高圧プランジャーポンプを使用し4MPa~10MPaの高圧をかけて噴霧します。
風の強い屋外には不向きです。
照明の映えがいいので、幻想的な雰囲気作りにも利用できます。
まとめ
噴水について調べました。噴水が様々な形をしているのは当然わかっていましたが、綺麗に分別されてるとは思いませんでした。
探して見ると発見があっていいですね。
ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。

にほんブログ村

トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
-
2017年版8月1日はバイキングの日。由来やオススメバイキングの店を紹介
こんにちは、ヒロです。 8月1日はバイキングの日です。 バイキングは自分の好きな物を取っ
-
-
2017年版8月3日はハチミツの日。由来やハチミツの種類やオススメ紹介
こんにちは、ヒロです。 はちみつの日とは? 全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はち
-
-
2017年版7月18日は光化学スモッグの日。わからない方にもわかる解説紹介
こんにちは、ヒロです。 7月18日は光化学スモッグの日らしいです。 日本では今はそん
-
-
2016年版10月30日は香りの記念日。由来や香水が苦手な人にもオススメの香水紹介。
こんにちは、ヒロです。 10月30日は香りの記念日です。由来や香水が苦手な人にもオスス
-
-
2016年版9月10日は牛タンの日。由来や牛タンがおいしく食べれる店の紹介
こんにちは、ヒロです。 9月10日は牛タンの日です。由来や牛タンの美味しい店の紹介をし
-
-
2016年版10月31日はハロウィン。由来や知らなきゃ恥かくハロウィンの知識について紹介します。
こんにちは、ヒロです。 10月31日はハロウィンです。由来や知らなきゃ恥かくハロウィン
-
-
NHKアニソンベスト100と300。2017年今の時代はラブライブ?二曲がトップ1,2
NHKアニソンベスト100と300。2017年今の時代はラブライブ?二曲がトップ1,2
-
-
2016版東京の花火大会リスト。花火大会の規模や特徴日程を記載
こんにちは、ヒロです。 2016年の東京の花火大会の情報です。 わかり次第情報追記してい
-
-
2017年版7月22日は円周率近似値の日。円周率の求め方や近似値の種類を紹介
こんにちは、ヒロです。 7月22日は円周率近似の日らしいです。円周率の日じゃなくて円周率近
-
-
2017年版7月4日は梨の日。梨の種類や美味しい食べ方を紹介。ふなっしーの動向は?
こんにちは、ヒロです。 7月4日は梨の日です。 明らかに語呂合わせで制定された日でわかり
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月