毎月27日はツナの日。ツナの定義やツナ缶オススメレシピ4つ公開。
公開日:
:
はやりもの
こんにちは、ヒロです。
毎月27日は、ツナの日らしいです。
ツナと言えばツナ缶ですがそもそもツナとはどういう定義になっているのでしょうか?しらべてみましたので見て行きましょう。
ツナとは?

ツナ (上から): ビンナガ, タイセイヨウクロマグロ, カツオ, キハダ, メバチ
ツナとはマグロと訳されることが多いがスズキ目サバ科マグロ属に分類される魚の総称となってるんですね。
ツナ缶でカツオのツナ缶があって、偽物だみたいに言う人もいますが、全く問題無いことがわかりますね。
細かい説明は、下記を参考にして見てください。
ツナ(英語: Tuna)は、スズキ目サバ科マグロ属に分類される魚の総称。5属14 – 15種が含まれる。
「マグロ」と訳され通用しているが、後述のように学術的にはカツオ等を含む広い範囲を指す。この関係を分かり易く例えるならば、共通の先祖を持っているが身体的特徴が大きく異なる「犬」と「猫」の関係に似ている。以上の事から学術的に同一視される場合があるものの、ツナとカツオは全く異なる生物なのである。 なおカツオにもBonito(ボニート)という正式な英語訳があるため、名詞的意味でもマグロとは異なる。
プレジャーボートの中で、特にトローリング用のスポーツフィッシャーマン(タイプ)のものには、デッキハウス(上部船室)の上に、遠くまで見渡せる操船席をもつやぐらを備えるものが多い。このやぐらは当初は「フライブリッジ」と呼ばれていたが、今ではたとえ獲物がマグロ属ではなく「Billfish (ビルフィッシュ:カジキの意)」であっても、「ツナタワー」と呼ばれている。
ツナの代表ツナ缶とは?

ツナ缶も種類が増えて最近では糖質ゼロのものや脂質ゼロのものまで出てるみたいですね。タンパク質の塊なのでダイエットにも適しています。
ツナ缶についての説明については、下記をどうぞ
ツナは、本来は生魚・魚肉の区別なく使う語だが、日本ではマグロの油漬け缶詰について言うことが多い。日本で販売されているツナ缶の原材料は、主にビンナガマグロ、キハダマグロである。なお、米軍統治の歴史の長かった沖縄県では「トゥーナ」と発音されることが一般的である。
日本食の影響もあって、日本国外でもマグロの生食需要が高まり価格が上昇しつつあるため、缶詰用途としてはカツオの身で代用した缶詰も大量に製造・消費されている。いずれにしろ血合いなどを含まないホワイトミートと呼ばれる色の淡い身が使われる。
本来は植物油に漬けるものだが、低脂肪・低カロリーの需要が高まったことなどから、スープに漬けて油脂を一部あるいは完全にカットしたタイプが登場した。ツナの身はフレーク状やブロック状などがある。
なお日本で一般名詞に近い形で使われる「シーチキン」ははごろもフーズの商品名(登録商標)である。主なメーカーは、はごろもフーズの他にいなば食品、マルハニチロ食品、キョクヨー、ホテイフーズなどがある。
料理法は、マヨネーズと和えてツナマヨネーズとして使われることが多い。他にサラダやパスタの具など様々な使い方がある。
ツナを使った料理
ツナのパスタ
・キャベツをざく切りに(細めの方が美味しいかも)・パスタの湯で揚がる一分前に同じ鍋に入れる
(パスタを茹でる時に塩とオリーブオイルを入れてくださいね)
・オリーブオイル(なければサラダ油・バターはコクが出て美味しいです)をフライパンで熱しツナ缶を油ごと入れる
・さっと炒めて茹で上がったパスタ・キャベツと炒める
・味付けは塩・コショウ・コンソメ
★生クリームや牛乳をバターとコンソメで溶かしたものを入れればホワイトソース風
★ケチャップやトマト缶でトマト味
★キャベツの代わりに玉ねぎ(レモンをしぼるとさっぱり)やレタスでも美味しいです
ツナピラフ
・フライパンで油を熱し、玉ねぎのみじん切りを炒める・ベーコンとツナ缶(油ごと)炒めてご飯を入れ
塩・コショウ・コンソメで味付け
★にんじんやピーマン残り野菜で作れます
★風味が欲しかったらバターを入れても美味しいです
ツナオムレツ
溶いた卵にツナ缶を混ぜる熱したフライパンにバター(油でも)を溶かし
玉ねぎスライスを焦げないように炒めて卵を焼く
・味付けは塩・コショウ
パスタサラダ
・パスタを茹でて氷水にとる・茹でてる間に材料を切る(きゅうり・ハム・にんじん・ピーマン・キャベツの外葉(あれば))
・パスタの水気をキッチンペーパーでよくとり材料と混ぜ合わせる
・ツナ缶(油ごと)とマヨネーズ・塩・コショウで味付け
★にんじん・ピーマンは生なので嫌いならなくてもいいですよ。
★フレンチドレッシングを少し混ぜても美味しい
まとめ
ツナを使ったた料理は、皆さんのそれぞれ持ってるでしょうが、ツナの日ぐらいは新しいレシピを探して新たな料理に挑戦してみるのはいかがでしょうか?ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村
トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
-
2017年版8月18日は高校野球記念日。由来や過去の話題の試合やマネージャー、チアなどの紹介。
こんにちは、ヒロです。 8月18日は高校野球記念日です。今の時期は高校野球で盛り上がり
-
-
2016年版10月3日はドイツ統一の日。由来やドイツの歴史について紹介。キャプつばのドイツ統一はいつ?
こんにちは、ヒロです。 10月3日はドイツ統一の日です。 ドイツ統一?なんじゃらほい
-
-
2017年版7月14日は内視鏡の日。由来や内視鏡の歴史や種類について紹介。
こんにちは、ヒロです。 内視鏡の日です。内視鏡といえば、昔は胃カメラと言うイメージでし
-
-
2016年版11月18日は土木の日。由来や日本の技術力を証明した2つの事例紹介
こんにちは、ヒロです。 11月18日は土木の日です。由来や日本の技術力を証明した2
-
-
2016年版8月20日は信号機の日。由来や信号機の種類、世界の信号機の紹介。
こんにちは、ヒロです。 交通信号設置記念日とは? 1931年のこの日、銀座の尾張町交
-
-
2016年版11月20日はピザの日。由来や東京で食べれる美味しいピザ屋さん紹介
こんにちは、ヒロです。 11月20日はピザの日です。由来や東京で食べれる美味しいピザ屋
-
-
2017年版7月3日はソフトクリームの日。美味しい店やどんな種類があるかを調査しました。多過ぎです…
こんにちは、ヒロです。 7月3日はソフトクリームの日です。 ソフトクリーム美味しいで
-
-
2016年版11月28日は税関記念日。由来や税関の仕事内容について簡単に紹介
こんにちは、ヒロです。 11月28日は税関記念日です。由来や税関の仕事内容について紹介
-
-
トランプ大統領誕生で世界が変わる!?アメリカと世界が恐怖に震える日。
こんにちは、ヒロです。 世界が注目のヒラリークリントンとトランプ大統領のアメリカ大統領
-
-
2017年版7月4日は梨の日。梨の種類や美味しい食べ方を紹介。ふなっしーの動向は?
こんにちは、ヒロです。 7月4日は梨の日です。 明らかに語呂合わせで制定された日でわかり
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月












