*

2016年版10月15日は世界手洗いの日。由来や正しい手洗いの仕方、ばい菌バリアの紹介します。

公開日: : はやりもの


Sponsored Link


こんにちは、ヒロです。

10月15日は世界手洗いの日です。由来や正しい手洗いの仕方、ばい菌バリアなど紹介します。

世界手洗いの日(Global Handwashing Day)

UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施。
感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。
世界手洗いの日
手洗いの日 1月15日


正しい手洗いの仕方

手のひらをゴシゴシするだけで、満足していませんか?実は指先や指の間、手首にも見えないバイ菌・ウイルスが!すみずみまでやさしくていねいに洗いましょう。薬用のハンドソープを使うとより効果的です。

image
指輪や時計などははずします。
image
まず流水で手を洗います。
image
せっけんをつけてしっかり泡立てます。
image
手のひら、手の甲をこすり、指の間は、両手を組むようにしてこすり合わせて洗います。
image
親指は、反対の手でねじるようにして洗います。
image
指先、爪の間は手のひらの上で指先をこするように洗います。
image
手首は、反対の手でねじるようにして洗います。
image
流水でせっけんと汚れを充分に洗い流します。
image
清潔な乾いたタオルで水分をしっかりとふき取ります。


バイ菌バリアのひみつ


手指やのどなど、わたしたちのからだは、どのようにしてバイ菌やウイルスをバリアしているのか、「バイ菌バリア」のひみつやそのメカニズムについてご紹介します。

からだをまもってくれる機能、「バイ菌バリア」

わたしたちには、ウイルスや細菌などの侵入からからだを守ってくれる(バリアしてくれる)機能が備わっています。その機能が、「バイ菌バリア」。けれど、「バイ菌バリア」はとってもデリケート。過剰な手洗い・うがいは「バイ菌バリア」の機能低下の原因を作ってしまうこともあるのです。だから、手洗い・うがいをするときは、「バイ菌バリア」をジャマしないようにすることが大事なんです。

手指のバイ菌バリア「常在菌」!

手指の表面には常に菌が生息しています。この常在菌によって作られた「皮脂膜」が、手荒れや悪玉菌が増殖することを抑制するバリア機能の役割をしています。しかし、過剰な殺菌をしてしまうと常在菌の機能が低下し、手荒れや感染の原因になってしまうこともあるのです。
皮膚常在菌
image

のどのバイ菌バリア「線毛運動」!

鼻やのどの粘膜には「線毛」という毛が隙間なく生えていて、活発に動いています。この動きが「線毛運動」です。「線毛運動」により粘液に流れができ、鼻や口からウイルスや細菌などが入ってきても、「たん」と一緒に体外に排出してくれるのです。ただし、線毛はデリケート。線毛の動きが低下すると、バイ菌バリアが弱まりウイルスや細菌などが体内に入りやすくなってしまいます。
線毛写真
image
線毛の電顕写真
(ヒト気道粘膜)
東京女子医大 玉置教授ご提供
※イメージ図正常なのどの線毛運動
image
※イメージ図鼻や口から侵入するバイ菌
image


タオル交換の豆知識



せっかく手をキレイに洗っても、細菌が増殖したタオルでふいたら逆効果!キレイな手に細菌がうつらないように、タオルはこまめに取り換えましょう。

手ふき用タオルに、細菌が増殖!

image
石けんやハンドソープで手を洗った後、仕上げに水をふき取るのに使う「タオル」。みなさんは、どのくらいの頻度で替えていますか?調査の結果、7割以上の家庭で同じタオルを2日以上使い続けているという実態が明らかに!実は、洗面所やトイレの手ふき用タオルは繰り返し使っているうちに細菌が増殖してしまうんです。
image

タオルのマメな交換も、手洗い習慣の1つ

image
実際、使用した手ふき用タオルにはどのくらいの細菌がついているのでしょう?下記3種のタオルそれぞれの菌汚染状態を調べてみました。
洗濯したてのタオル
洗面所で3日使用したタオル(手ふき回数39回)を1日室内で放置し乾燥させたもの
トイレで6日間使用したタオル(手ふき回数50回)を1日室内で放置し乾燥させたもの
結果、下の写真のように、(2)(3)からは、一旦乾燥させた後にもかかわらず、細菌が検出されました。さらに、これらのタオルを使ってハンドソープで洗った後、(2)(3)で拭いた後の手にはタオルから細菌が移っていることが判明!せっかく手をキレイに洗っても、細菌が増殖したタオルでふいていたのでは逆効果です。タオルのマメな交換も、手洗い習慣の1つとして心がけましょう。
image
「湿ったら取り替える」がおすすめ
手を拭いた回数や、部屋の温度・湿度などにもよりますが、一度湿ったタオルは長時間放置することで細菌が増殖し、細菌が残っている可能性が・・・。タオルは一見汚れていないように見えても、「湿ったら取り替える」ことをおすすめします。

まとめ

正しい手洗いの仕方について紹介しました。
この機会に正しい手洗いの仕方をマスターして風邪なし人生を送ってみてはいかがでしょうか。



ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。

消費税について考察

良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュース ブログランキングへ

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

関連記事

no image

2016年版11月21日は世界テレビデー&インターネット記念日。記念日にまで侵食?

こんにちは、ヒロです。 11月21日は世界テレビデー&インターネット記念日。 昔に比

記事を読む

no image

2016年版8月26日はユースホステルの日。由来やユースホステルについて紹介します。

こんにちは、ヒロです。 8月26日はユースホステルの日です。 ユースホステルの由来やユー

記事を読む

no image

2017年版7月22日は円周率近似値の日。円周率の求め方や近似値の種類を紹介

こんにちは、ヒロです。 7月22日は円周率近似の日らしいです。円周率の日じゃなくて円周率近

記事を読む

no image

2016年版12月16日は電話創業の日。由来や電話創業の歴史について紹介

こんにちは、ヒロです。 12月16日は電話創業の日です。由来や電話創業の歴史について紹介い

記事を読む

no image

2017年版8月12日は航空安全の日。日航機墜落事故を振り返る。亡くなった有名人

こんにちは、ヒロです。 8月12日は航空安全の日です。 由来や飛行機に着いて紹介したいと

記事を読む

no image

話題の一発簡単レシピ。シャープホットクック。フィリップスのノンフライヤーとの比較

こんにちは、ヒロです。 電気無水鍋「ホットクック」はボタン一つで美味しい料理が作れるス

記事を読む

no image

2017年版8月15日は終戦記念日。終戦に関するイベント紹介。

こんにちは、ヒロです。 8月15日は終戦記念日です。日本が戦争に負けての終戦なので、何

記事を読む

no image

2016年版10月6日は役所改革の日。由来や改革して欲しい内容を考えてみました。

こんにちは、ヒロです。 10月6日は役所改革の日です。由来や改革してもらいたい案件につ

記事を読む

no image

2016年版7月10日はウルトラマンの日50年記念。イベント情報。怪獣激似の人の情報公開

こんにちは、ヒロです。 2016年7月10日はウルトラマンの日らしいです。よくよく考え

記事を読む

no image

2017年版7月14日は内視鏡の日。由来や内視鏡の歴史や種類について紹介。

こんにちは、ヒロです。 内視鏡の日です。内視鏡といえば、昔は胃カメラと言うイメージでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


no image
令和の日本も医療保健と介護保険の融通のきかなさには暗い未来しか見えない

こんにちは、ヒロです。 今回は…折角の令和一発目なのに日

no image
速報!?江川卓の2019年プロ野球順位予想。3月24日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
世界初!?有名なパラドックスであるシュレディンガーの猫の思考実験の矛盾点を指摘

量子力学を否定するため のシュレディンガーの猫の前提条件がおかし

no image
速報!?江川卓の2018年プロ野球順位予想。3月25日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
赤星憲広の2018年3月25日(24日深夜)プロ野球順位予想。セリーグ広島優勝。

こんにちは、ヒロです。 2018年3月24日深夜のgoi

→もっと見る

  • 各種情報商材検索 ※「投資」など自分が調べたいキーワードで情報商材の 検索が出来ます。参考にどうぞ。
               
  • Top television blogs}
PAGE TOP ↑