毎月28日はニワトリの日。ニワトリの日で一番有名なイベントとは?
公開日:
:
はやりもの
こんにちは、ヒロです。
毎月28日は、ニワトリの日らしいです。
折角ニワトリの日なのでニワトリについて調べてみました。
ニワトリの日とは?
28をニワと呼んでニワトリの日になったというのは想像しやすいです。ニワトリや卵についての豆知識もあるので是非見て見てください。
毎月28日は「にわとりの日」です。これは「28」を「にわ」と読んだものです。1978年に日本養鶏協会が定めました。
鶏の卵は国内自給率がほとんど100%に近い、数少ない食品のひとつです。また「価格の優等生」と言われ、ここ30年程その価格がほとんど変化していません。現在国内の卵生産量は年間約450億個。平均すると国民1人あたり毎日1個卵を食べている計算になります。むろん私たちは直接卵料理としてだけでなく、プリン、ケーキ、お菓子などの形でも食べている訳ですが。
だいたい通常の卵は1個20円くらいですが、バブル以来一部には「高級卵」を求める人たちもあり、中には1個500円もするものもあるそうです。しかしそもそも普通の卵でも非常に高栄養の食品ですから、それに更に栄養を付けた卵の意義は気分の問題以上のものではないという意見もあるようです。
卵は親鶏が食べた栄養がそのまま出てくるものであり、鶏に色々な餌を与えると、たいていの栄養素を強化した卵が作れるのだそうです。また卵黄が濃い黄色の卵を好む人もありますが、これも黄色い餌を鶏に与えれば、黄色の濃い卵ができるのだそうです。見掛けにだまされないようにしましょう。
数日前にも書きましたが、卵は冷蔵庫の中では必ず買ってきたパックのまま保存するようにしたいものです。これには色々な理由があります。
・卵の表面には雑菌が多く付着しているので、パックから出すとそれが 冷蔵庫内に拡散してしまう。
・冷蔵庫の棚は扉を開ける度に温度変化にさらされるので、卵がいたみや すい。
・卵は呼吸しているので、裸の状態では冷蔵庫内の野菜等が出したガスを たくさん吸い込んでしまい、味が落ちてしまう。
そして、これは皆さん御存知と思いますが、必ず尖った方を下にして保存しましょう。
ニワトリの日で一番有名なイベントは?
ニワトリの日一番有名なイベントは、ケンタッキーフライドチキンの鳥の日パックではないでしょうか?毎月あるとはいえ、月に一日だけなので注意しておかないとすぐに気づいたら過ぎてたということになっちゃうので中々お目にかかれない人もいるかもしれません。
ケンタッキーフライドチキンのイベント

ケンタッキー「とりの日パック」の内容と価格
・オリジナルチキン×4
・クリスピー×3
オリジナルチキンの通常価格は250円、4本で980円、クリスピーは1本200円となっています。通常1600円近い価格がパックにすると特別に安くて1450円になるのですが、、、
毎月28日は「とりの日パック」として激安、特別に1000円になります!
だいぶお得ですね。是非皆さんケンタッキーフライドチキン食べましょう
まとめ
ニワトリのことについて詳しいわけじゃないですが、卵の保存に尖った方を下にした方がいいということは、恥ずかしながら知りませんでした。こういう機会で色々調べてみると新しい発見があるものですね。
ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。

にほんブログ村

トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
-
やりすぎ都市伝説で不老の謎公開。お金を払えば寿命を買える時代が必ずやってくる
こんにちは、ヒロです。 2016年6月24日放送、「やりすぎ都市伝説スペシャル2016
-
-
2016年板11月4日はE.T.の日。由来やあらすじ。本当はこうなるはずだったE.T.の元ネタ紹介
こんにちは、ヒロです。 11月4日はE.T.の日。由来やあらすじ。スティーブンスピルバ
-
-
2016年版11月25日はハイビジョンの日。由来やハイビジョン含めた4K8Kの解像度について簡単に解説
こんにちは、ヒロです。 11月25日はハイビジョンの日です。由来やハイビジョン含めた4
-
-
2016年版9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。由来や条約の内容などを紹介します
こんにちは、ヒロです。 9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。 ここ最近日米
-
-
2016年版11月9日は119番の日。由来や歴史、緊急電話に関するエピソードを紹介
こんにちは、ヒロです。 11月9日は119番の日です。由来や119番の歴史、緊急電話に
-
-
2016年版10月27日はテディベアズデー。由来やウエディングベアなどご紹介
こんにちは、ヒロです。 10月27日はテディベアズデー。由来やウエディングベアなどご紹
-
-
2016版東京の花火大会リスト。花火大会の規模や特徴日程を記載
こんにちは、ヒロです。 2016年の東京の花火大会の情報です。 わかり次第情報追記してい
-
-
2016年版11月28日は税関記念日。由来や税関の仕事内容について簡単に紹介
こんにちは、ヒロです。 11月28日は税関記念日です。由来や税関の仕事内容について紹介
-
-
江川卓の2016年プロ野球順位予想。昨年に引き続き、予想的中出来るか?
こんにちは、ヒロです。 江川卓の今年のプロ野球順位予想について記事にします。 去年は
-
-
2016年版9月19日は苗字の日。由来や絶滅危惧種苗字や絶滅した苗字など紹介。
こんにちは、ヒロです。 苗字の日とは? 1870年のこの日、戸籍整理のため、太政
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月