舛添要一氏の政治資金の使い道の批判の前に一度政治家実績や有権者の利益を考えてみよう
公開日:
:
最終更新日:2016/06/06
社会情勢
こんにちは、ヒロです。
舛添さん等々とんでもないあだ名がつきましたね。
その名も「トレンディーデビル」。
はてさてこれから先都知事として活躍していけるのか…
舛添要一氏の政治資金の使い道についての話題が上がってますが、みなさんはどう思いますか?私は、政治家が有権者の利益を優先に考えているなら、多少お金をどう集めるか?というのは、政治家に任せてもいいのかなとは思います。
政治家の役目とお金について考えてみましょう。
Contents
政治家の役目とは?
国会議員の役割・仕事内容
国会議員の仕事は、①法律を作る
②予算を決定する
③内閣総理大臣を選ぶ
の大きく3つあります。
法律を作る
国会議員の重要な仕事の一つとして、法律を作る事「立法」があります。過去に作られた法律が時代と共に不適切になったりしたものを改良したり、時代に合わせて必要や新しい法律を作ったりすることがあります。
一番わかりやすい新しい法律には、昔には考えすらもされなかった、インターネットを使った犯罪などに関する法律などがあります。
予算を決める
日本の経済の発展のための政策や、予算の決定、諸外国との交渉も国会議員の重要な役割です。内閣総理大臣を決める
国会議員は、国民の選挙によって決まりますが、内閣総理大臣は、国民が選挙で決めた国会議員が決めます。アメリカの大統領のように国民の選挙では決まらないのは、大統領と内閣総理大臣である首相に大きな違いがあるからです。大統領は、(行政、立法、司法)の三権全ての権限を有しており、国家元首と言われ、最高権力者と言われる。
一方、首相は、三権のうち、行政のトップという立場になります。行政のトップなので日本の代表と言えますが、何もかも権限があるわけではないです。
それ以外の仕事
その他では、国会会期中であれば国会に出席をします。しかし、それ以外は、
議員会館で来客や陳情などへの対応
党本部への訪問
選挙区での支持者や各種団体との会合
などでスケジュールの多くが埋まっているのが実情
また、日本が抱える課題は多いため、その解決方法を探るために専門家から話を聞いたり、勉強会に参加することも仕事の一つとなる。
地方議員の役割・仕事内容
私たちの一番身近にいる議員が地方議員です。①税金の使い道の決定
②行政のチェック
③条例の提案
などを行います。
税金の使い道の決定
くらしと密着し、住民の目線・立場でどうしたら地域がよくなるか考え、税金の使い道を決めている。行政のチェック
税金が適切に使われているか、行政のチェックを行うことも役割の一つ。条例の提案
法律を制定するのは、国会だけではない。地方議員が地域住民の意見を「条例」として提案・提出することもできる。
政治家にとしての悪とは?
今年も政治家のスキャンダルがありましたが、お金の集め方はある程度政治家に任せるのもありだと思います。政治家として、一番の悪は、何もしたい事。議会にも出席しないで、出席しても寝てて、対した結果も出さないのは、税金から給料を貰ってる政治家としては、全く有権者に還元出来てないので最悪ですね。
政治家としてのある目標を達成する為に必要なお金を集める為にいろんな手段でお金を集めるのは、個人的には、多少強引な方法でもいいような気がしますが、私利私欲の為にお金を集めるとすれば、それは、なしですね。
例えばロッキード事件のように現職の総理時代にロッキード社からお金を受け取ってたという事件がありましたが、このお金がどう使われるか次第では個人的には、そこまで大袈裟にしなくてもいいのではと思います。例えば、受け取ったお金を次の政治活動で大きな成果をあげて有権者にとって非常に大きな利益になるなら、世間的にもそんなに騒がない気もしますが、やはり、私利私欲の為に使われることが殆どなので規制する法律が出来たり、ニュースになることが多いです。
舛添要一都知事の政治資金の使い道については、私利私欲の方なので正直あまり認めたくはないですね。でもその分政策で返せると有権者が納得行くだけの結果が出せれば、そこまで批判は起きない気もしますし、自分もまあ、いいかなと思います。
私も舛添要一氏については詳しく無いので実績らしい実績は知りませんが、少なくとも口は立つのでちゃんとやれば手腕は発揮出来る気はしますね。
ただ、今の所、殆どみんなが納得行くような実績らしい実績は無い?そういう意見がネット上では溢れてますね。改悪の法律制定はあるという意見も…ってそんなに言うならなんでそんな人を都知事にしたんだよ。東京都民はみんなバカ?ってことになりますよね。
口が達者だから口車に東京都民全員が乗せられた?うーん。なんか実績のあるやろ?みんな否定いけんばかり出さず、ちゃんと実績も確認して批判するならしましょ(⌒-⌒; )
うーん今や舛添要一さん野々村元議員と同レベルの扱いですね(⌒-⌒; )
記者に対して手を耳に当てて聞こうとする行動。水を飲む時に手でコップを隠す動き。
モロ野々村元議員ですね…誰がこの人を知事にしたんですか?簡単にバレるようなお金の使い方とかレベル低すぎ…
政治家の人は、政治資金をある程度同じような使い方をしてると思います。
それをものともしないぐらい結果を出すぐらいの政治家になって、この人を辞めさせると日本の、あるいは地域の大きな損失だと思わせるぐらいの動きが出来てすらいないくせに、そういうセコイお金の使い方をする人が多いのが問題だと思います。
それどころか、橋下徹氏のように本気で考えている人の意見が通らないような日本の政治のやり方、有権者の考え方では、今後の、日本の発展は、あまり望めないのかな〜と正直思います。
「政治家にとっての一番の悪は、何もしないこと」
この事を頭に入れた上で是非選挙への参加や政治家批判をしてみてはいかがでしょうか?この人のマニフェストが成立したらこの人のちょっとした不正なんて取るに足らないぐらい大きな利益を自分達にもたらすと思えば、多少政治を見る目が変わるかもしれません。とはいえ悪いことをすることを推奨するわけでは無いので、そこはご承知おきください(⌒-⌒; )
もうちょっと日本を変えれるスーパー政治家が是非出て来て欲しいものです…
ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村
トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
炎上した一般人の人生の行く末は天国と地獄の両極端に分かれる件
こんにちは、ヒロです。 インターネットは恐ろしいものでツイッターやブログのちょっとした
-
節税はどこまでOK?消費税はもう要らない!?パナマと租税情報交換協定。
こんにちは、ヒロです。 少し前にパナマ文書が話題になり、租税回避地やタックスヘイブンと
-
4Kテレビ録画禁止?日本のテレビ業界の未来の衰退を決定する自爆案決定?
こんにちは、ヒロです。 今後テレビ放送が4K放送になろうとしていることを受けて民放5社
-
制定希望。成人前式、成人式が最後に目立つイベント
おはよございます。ヒロです。 成人式、今年も色々あったみたいですね。 テレビを見てる
-
イスラム国。世界一セキュリティの低いリオオリンピックでテロ実行出来ず。弱体化か!?
こんにちは、ヒロです。 リオオリンピックもあと5日程度と残り少なくなって来ました。
-
18歳で選挙権!?日本にいる貧困層や若い世代ほど選挙に行くべき理由と安倍マリオ効果と海外の反応<<リオオリンピック、サミット>>
こんにちは、ヒロです。 18歳で選挙権が発生して数か月がたちますが、皆さん選挙には行っ
-
速報!?金正男氏北朝鮮の工作員の毒針攻撃による痛恨の一撃で死亡で中国と激突か!?唯一まともな金一族
こんにちは、ヒロです。 北朝鮮の独裁者の金正恩(キムジョンウン)の兄、金正男(キムジョ
-
軽減税率と消費税の引き上げ。税金増加率考察。減収、日用品の対象品目はいかに?
こんばんは、ヒロです。 最近軽減税率が話題になってますね。 この軽減税率、消費税
-
完全保存版池上彰のニュースそうだったのか。3月5日前半内容文書化。
同じ記事の中盤内容です 同じ記事の後半内容です こんにちは、ヒロです。 池上彰
-
メディアが混乱?独裁国家エリトリアのイサイアス大統領は悪か?正義か?
こんにちはヒロです。 北東アフリカにエリトリアという独裁国家があります。 こ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月