*

2016年版12月13日は正月事始め,煤払い,松迎えです。由来や正月事始めについて紹介。

公開日: : はやりもの


Sponsored Link


こんにちは、ヒロです。

12月13日は正月事始め,煤払い,松迎えです。由来や正月事始めについて紹介。

◇正月事始め,煤払い,松迎え


年神様を迎える準備を始める。

昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。

江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼[き]」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のままとなった。
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia – 正月事始め






なぜ、正月事始めは12月13日?



「正月事始め」のルーツは江戸時代にさかのぼります。
正月事始めで、すべきことのひとつに「すす払い」があります。大仏や観音様のすす払いが行われるニュースもこの時季によく目にしますが、すす払いは単なる掃除ではなく、一年の間に降り積もった穢れ(けがれ)を嫌う神様をお迎えするのに、もともとは神社仏閣などで行われる神聖な行事だったのです。

また、12月13日は二十八宿の鬼宿日とされ、婚礼以外ならばすべてのことをするのによい日といわれていました。
そのため、神様を迎える準備を始めるのにも12月13日が「佳日」となったといわれています。
古くは江戸時代……。
12月13日を御用納めとしていた徳川幕府は、この日に神棚などの掃除を行ったと伝えられています。それが庶民にも伝わり、12月13日が正月事始めの習慣となったのです。
.


年末の大掃除は、すす払いの名残り




12月13日が縁起のよい日とされているものの、お正月を迎えるまでにはまだ時間があります。
そのため、13日にすす払いを行い、他のところの掃除は別の日に……という人たちが増えていきました。その習慣が年末の大掃除の由来です。

年末の大掃除のルーツが正月事始めにあるため、今も何かと気忙しいこの時季に大掃除を行う家庭が多いのですが、最近では年末は掃除に向かないという声も多くなっています。その理由は、大掃除が行われる12月は窓を開け放つには気温が低く、水温も低いため汚れを落としにくいから……。
こうした理由から、気候のよい春や秋こそ掃除に適した季節……といった記事をtenki.jpでも配信してきましたが、たしかに気温や水温が高いほうが掃除をするにはラクですよね。

とはいえ、行く年、来る年の節目に行う大掃除は大切です。
室内だけでなく、枯れ葉が落ちた庭や、家の顔となる玄関まわりもきれいに清めて、神様をお迎えしたいものですね。
.


正月事始めの主役は「年男」



新年を迎える準備というと、掃除や正月料理の仕込みなど家事全般にかかわるため、女性が中心になって行うものと思われがちです。
しかし、かつては正月事始めを仕切るのは、その家庭の家長とされていたのです。
現代では生まれた年と同じ十二支の年を迎えた男女を「年男・年女」と呼びますが、昔は正月事始めを仕切る家長のことを「年男」と呼んでいたそう。

さらに、昔は注連縄(しめなわ)も手作りでしたし、門松も山から門松を作るための松を伐採し、それぞれの家庭で作っていたのです。こうしたことから、正月の準備は力仕事が多かったことが推測できます。よって、正月事始めは男性が中心となって行うものだったのです。


今日では、正月事始めといっても注連縄も門松も簡単に手に入るので、わざわざ12月13日に行う人は少ないでしょう。それでも、神棚など神聖な場所だけは拭き清め、スッキリした気持ちで新年を迎えたいものですね。





ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。

消費税について考察

良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュース ブログランキングへ

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

関連記事

no image

話題の一発簡単レシピ。シャープホットクック。フィリップスのノンフライヤーとの比較

こんにちは、ヒロです。 電気無水鍋「ホットクック」はボタン一つで美味しい料理が作れるス

記事を読む

no image

女性の危機を救ったお手柄名犬文太君過去にも活躍していた!?

こんにちは、ヒロです。 2016年4月26日に報道された女性が水路に落ちているのに気づ

記事を読む

no image

2017年版7月27日はスイカの日。スイカの種類や美味しいスイカをランキング紹介。

こんにちは、ヒロです。 スイカの日とは スイカは夏の果物を代表する「横綱」であり

記事を読む

no image

速報。いびき防止グッズサイレントパートナー。いびきの音をかき消す最新技術がすごい。スクール革命

こんにちは、ヒロです。 家族やパートナーのいびきの音に困ってる方も多いと思います。

記事を読む

no image

2017年版7月7日は七夕。七夕の由来からストーリー。子供向けへの話し方など紹介。

こんにちは、ヒロです。 7月7日は七夕です。 七夕の話子供の頃はよく聞いた気がし

記事を読む

no image

2016年版9月16日は競馬の日。由来や歴史。アスリートとしての競走馬の楽しみ方紹介

こんにちは、ヒロです。 9月16日は競馬の日 競馬の日,日本中央競馬会発足記念日

記事を読む

no image

2016年版11月21日は世界テレビデー&インターネット記念日。記念日にまで侵食?

こんにちは、ヒロです。 11月21日は世界テレビデー&インターネット記念日。 昔に比

記事を読む

no image

2016年版11月25日はハイビジョンの日。由来やハイビジョン含めた4K8Kの解像度について簡単に解説

こんにちは、ヒロです。 11月25日はハイビジョンの日です。由来やハイビジョン含めた4

記事を読む

no image

2016年版9月20日はお手玉の日。由来やお手玉の作り方や遊び方の紹介

こんにちは、ヒロです。 お手玉の日とは 日本のお手玉の会が制定。 1992年のこの

記事を読む

no image

好きだ。それな。がヤフーリアルタイムで急上昇大爆発の訳とは?分析してみた。

こんにちは、ヒロです。 ヤフーリアルタイムをみていたら、「好きだ」と「それな」がランキ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


no image
令和の日本も医療保健と介護保険の融通のきかなさには暗い未来しか見えない

こんにちは、ヒロです。 今回は…折角の令和一発目なのに日

no image
速報!?江川卓の2019年プロ野球順位予想。3月24日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
世界初!?有名なパラドックスであるシュレディンガーの猫の思考実験の矛盾点を指摘

量子力学を否定するため のシュレディンガーの猫の前提条件がおかし

no image
速報!?江川卓の2018年プロ野球順位予想。3月25日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
赤星憲広の2018年3月25日(24日深夜)プロ野球順位予想。セリーグ広島優勝。

こんにちは、ヒロです。 2018年3月24日深夜のgoi

→もっと見る

  • 各種情報商材検索 ※「投資」など自分が調べたいキーワードで情報商材の 検索が出来ます。参考にどうぞ。
               
  • Top television blogs}
PAGE TOP ↑