2016年版11月3日は新たにビデオの日が追加。由来やおすすめの映像作品について紹介
公開日:
:
はやりもの
こんにちは、ヒロです。
11月3日は文化の日ですが、2016年11月1日に11月3日をビデオの日にしましょうという発表がありました。
なので最新の今日は何の日?になります。
由来やおすすめの映像作品について紹介したいと思います。
ビデオの日とは?
日本映像ソフト協会は映画や音楽のDVDなどの映像ソフトの売り上げが低迷する中、業界団体は、11月3日を「ビデオの日」として市場の活性化を図ることになりました。
(2016年11月1日発表)
日本映像ソフト協会によりますと、
インターネットの動画配信サービスなどが台頭する中、
レンタルと販売を合わせた映像ソフトの市場規模は縮小傾向が続き、
去年の推計は9年前のおよそ3分の2にとどまっています。
こうした中、日本映像ソフト協会などはDVDの発売開始から今月で20年になることに合わせ、
祝日にゆっくりと映像ソフトを見てもらおうと、11月3日を「ビデオの日」に定めました。
1日、東京で記念のイベントが行われ、実行委員会の島谷能成委員長が「映像ソフトの市場をV字回復させるために業界一丸となって盛り上げていきたい」と意気込みを語りました。
このあと今後の取り組みとして、全国のレンタルショップで3日、新作を含むすべての作品を100円で借りることができるキャンペーンを行うほか、今後、これまで映像ソフトの取り扱いが少なかった映画館でもソフトの販売を強化することなどが発表されました。
イベントにはタレントの中川翔子さんも登場し、「私は一人っ子でさみしい時間にはいつも家で猫と一緒にビデオを見てきました。11月3日はみんなで思いっきり引きこもりながらビデオを見ましょう」と呼びかけていました
ビデオの日に見たい作品
ビデオの日だからこそ見たい。。。というものは、何?と言われてもビデオの日に見たいものは、人によってさまざま。
かといってビデオの日には見たいものを見ればいい。なんて投げやりなことを言ってしまうと、
せっかく見てくれてる人が他のブログに言っちゃうと思うので
私が好きな作品を紹介したいと思ます。
映画、お笑い、ジャンルにこだわらず、単純に私が好きなものを紹介します。
何を見るか迷う方は是非見てみてください。
トゥルルさまぁ~ず
視聴者から寄せられた“楽しくて気持ちいいこと”をさまぁ〜ずとあびる優の3人が実際に試していく検証バラエティートゥルルさまぁ~ずに関する記事
ありとあらゆる番組の中で最もあびる優が輝いている番組といっても過言ではない。
あびる優を嫌いだったり、なんとも思ってなかった人もこの番組を見て結構好きかもと思う人続出です。
BeeTVで放送していますが、過去の作品も見れますので契約してみるか、
DVDも出ていてレンタル屋さんでも普通に借りれるのでぜひ見てみてください。
YouTubeを使ってYouTuberさんが、あまり人がしないようなネタや噂のネタを実際にやってみるといった
動画がありますが、それの元祖といってもいいかもしれません。
ネタは、投稿によるものですが、ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんなどが
やってる番組の趣旨ももしかしたらトゥルルさまぁ~ずを見て思いついたのかも!?
と私は思ったりなんかしちゃってます。
ちなみに諸事情ですべては集めれていませんが、DVDも購入しています。
のだめカンタービレ
上野樹里と玉木宏のダブル主演でドラマから映画まで撮られている名作作者の二ノ宮知子さんが2016年続編を書き下ろしたことで話題にも上がりました。
のだめカンタービレに関する記事
上野樹里演じるのだめと玉木宏演じる千秋が音大から音楽家として羽ばたくまでを描いた作品ですが、
音大に興味のある人には参考になることも多いと思うし、
玉木宏が演じる天才千秋は、玉木宏にしか演じることができなかったであろうというぐらい
キャスティングがぴったりはまってる作品ですね。
天才を完璧に演じ切っています。
特に指揮者という素人には到底理解しがたい動きも完璧に演じ切っています。
この作品を見て音楽をしたいと思った人も多かったはず。
こちらはわたくしドラマから映画まですべてのDVDやCDそろえてます。
おすすめです。
海外ドラマを見てみる
レンタルビデオ屋さんに行くと面白そうな海外ドラマがいっぱいあります。当然恋愛ものが好きとかアクションが好きとかで人によってかなり好みは違いますが、
その中でも有名な作品は、やはり、ためしに見てみても面白いですね。
定番で申し訳ないですが、24やプリズンブレイクなどは、面白かったですが、
海外の作品はたまに人によっては見るのがきついシーンがあるので
そこさえ気にならない人なら間違いなくおすすめです。
バーンノーティスという作品は元スパイの話ですが、
24やプリズンブレイクのように人はほとんど(まったく?)死なないので
安心して見れるかもしれないです。
有名なYouTuberの作品を見てみる
YouTuberと聞いて敬遠してしまう人もいるかもしれません。しかし、彼らの動画のクオリティはなかなかのものでそれを毎日欠かさずアップするというのは
並大抵の努力ではありません。
確かに変な人も多いし、好みも人それぞれなのでなかなか、誰とおすすめするのは難しいですが、
有名どころから見ていくのもありだと思います。
好きな人が見つかれば、毎日動画投稿されるので毎日が楽しみで仕方なくなると思います。
そういう、お気に入りYouTuberを見つけるためにビデオの日を費やしてみるのも
楽しいのではないでしょうか?
まとめ
急きょビデオの日ということで作品を紹介したのであまり多くの作品を紹介できませんでしたが、それぞれかなりおすすめなので是非見てみてください。
時間があるとき、この投稿か別の投稿でもっといっぱいおすすめ作品を紹介したいと思います。
ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。

にほんブログ村

トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
-
2017年版7月25日ははんだ付の日。由来とはんだ付のやり方を紹介
こんにちは、ヒロです。 7月25日ははんだ付の日です。 はんだ付は今でも通用する技術です
-
-
2017年版6月27日はちらし寿司の日。手作りもよし。食べに行くもよし。
こんにちは、ヒロです。 6月27日は、ちらし寿司の日らしいです。 ちらし寿司は、家で
-
-
2017年版7月7日は七夕。七夕の由来からストーリー。子供向けへの話し方など紹介。
こんにちは、ヒロです。 7月7日は七夕です。 七夕の話子供の頃はよく聞いた気がし
-
-
2016年版12月2日は日本人宇宙飛行記念日。由来や現在計画中の宇宙旅行について紹介
こんにちは、ヒロです。 12月2日は日本人宇宙飛行記念日です。由来や現在計画中の宇
-
-
2016年版11月7日は鍋の日。由来やクックパッドで見つかる美味しい鍋料理の紹介。
こんにちは、ヒロです。 11月7日は鍋の日。由来やクックパッドで見つかる美味しい鍋料理
-
-
2016年版11月18日は土木の日。由来や日本の技術力を証明した2つの事例紹介
こんにちは、ヒロです。 11月18日は土木の日です。由来や日本の技術力を証明した2
-
-
2017年版6月29日は佃煮の日。歴史やレシピや食べ方などを詳しく紹介
こんにちは、ヒロです。 6月29日は佃煮の日らしいです。語呂とかも無いので何故、佃煮の
-
-
毎月28日はニワトリの日。ニワトリの日で一番有名なイベントとは?
こんにちは、ヒロです。 毎月28日は、ニワトリの日らしいです。 折角ニワトリの日なの
-
-
2017年版7月6日は零戦の日。零戦プロジェクトの紹介や映画の紹介など、零戦の日を楽しもう
こんにちは、ヒロです。 7月6日は零戦の日です。 零戦は戦時活躍した日本の戦闘機だと
-
-
毎月29日は肉の日。美味しい肉の店や29にまつわる話
こんにちは、ヒロです。 毎月29日は肉の日です。いつもダイエットしていて肉は食べないと
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月