*

2017年版7月29日はアマチュア無線の日。アマチュア無線の資格の取り方など紹介

公開日: : 最終更新日:2017/07/01 はやりもの


Sponsored Link


こんにちは、ヒロです。


アマチュア無線の日とは?

日本アマチュア無線連盟が1973年に制定。
1952年のこの日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30人に無線局予備免許が交付された。
日本アマチュア無線連盟
wikipedia – アマチュア無線の日
世界アマチュア無線の日 4月18日

アマチュア無線の資格を取ってみよう


アマチュア無線の免許を取ろう!

 アマチュア無線をはじめるには、「アマチュア無線技士の資格」を取得する必要があります。
 この資格を得るには、「国家試験を受験する方法」と「養成課程講習会を受講する方法」の2つがあります。

 このいずれかの方法で無線従事者の資格を得たあと、局の免許の申請(開局申請)をおこない、初めてアマチュア無線の運用(操作)ができます。

※アマチュア無線局の免許申請に関する手数料などは次のとおりです。(平成20年3月19日改訂)。また必要な申請書類はこちらでお求めいただけます。


1 国家試験を受験する方法

 いわゆる「国試」を受験する方法です。国家試験は公益財団法人日本無線協会が実施しています。地域によって開催数はまちまちですが、第4級アマチュア無線技士の国家試験については、日曜日の開催も多く、とても受験しやすくなっています。
 また第1級・第2級アマチュア無線技士の国家試験についても、年に3回開催されていて上級資格へのステップアップへのチャンスもグン!と広がっています。
 国家試験の申込や開催予定はこちらをご覧ください。

2 養成課程講習会を受講する方法

 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)では、アマチュア無線技士の養成を目的として「養成課程講習会」を実施しています。
 このほかにも QCQ 企画 のおこなう講習会 他もあります。

養成課程講習会を受講する方法

 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が実施している「養成課程講習会」には次のコースがあります。

●第四級アマチュア無線技士標準コース(2日間)

 だれでも受講できます。法規6時間、無線工学4時間の授業の後、修了試験に合格するとアマチュア無線の免許が取得できます。受講料等は22,750円です。
 過去1年以内に実施した第四級標準コースの修了試験の際、やむを得ない事情により受験できなかった方、および合格しなかった方は、1回に限り受講料等9,050円で再受講することができます。詳しくはJARD養成部(電話03-3910-7210)におたずねください。

●第三級アマチュア無線技士短縮コース(1日で終了)

 第四級アマチュア無線技士(相当資格を含む)の資格を有する人が受講できます。法規4時間、無線工学2時間の授業の後、終了試験に合格すると、第三級アマチュア無線技士の免許が取得できます。受講料は12,750円です。

●全国の有力ハムショップでも養成課程講習会の受付をおこなっています

 全国の有力ハムショップ(JAIA専門会員店)でも、養成課程講習会の受付代行よる講習会の開催もあります。地元のハムショップで講習会の申込ができ、さらに地元で受講できるメリットもあります。養成課程講習会を受講しようというみなさん、ぜひ、お近くのハムショップに出かけて、今後の開催予定の有無などを聞いてみましょう。JARDの講習会の日程はこちら。

まとめ

アマチュア無線だったか、モールスは信号だったか?資格がなくなったような気がしてたのですが、今でもあったんですね。モールス信号だけがなくなったのか??
昔はモールス信号使ってやりとりしてたんですよね。
技術が進んで普通に会話出来るようになってモールス信号が廃れて行ったのでしょうか?
昔、ちょっと興味があったけど、結局手を出さなかった無線なのでもうちょっと別の機会に調べてみたいですね(⌒-⌒; )

  






ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。

消費税について考察

良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュース ブログランキングへ

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

関連記事

no image

2016年版9月22日はカーフリーデー。由来やイベントについて紹介。

こんにちは、ヒロです。 9月22日はカーフリーデーです。由来やカーフリーデーについての

記事を読む

no image

2017年版7月20日はビリヤードの日。ゲームの種類やルール紹介

こんにちは、ヒロです。 7月20日はビリヤードの日です。 ビリヤードは何年かによって流行

記事を読む

no image

2017年版7月31日はパラグライダー記念日。パラグライダーやウイングスーツなどの記事紹介

こんにちは、ヒロです。 パラグライダー記念日とは? 1988年のこの日、北九州市

記事を読む

no image

インド映画の楽しみ方。9月11日のしくじり先生より詳しい映画情報

こんにちは、ヒロです。 作成中ですが9月11日しくじり先生でインドの映画の話が出て来ま

記事を読む

no image

2016年版10月8日はブリザーブドフラワーの日。由来や家庭で簡単に楽しむ方法紹介

こんにちは、ヒロです。 10月8日はブリザーブドフラワーの日です。 由来や家庭で作れ

記事を読む

no image

2017年版7月28日は世界肝炎デーです。肝炎デーの由来や肝炎について紹介

こんにちは、ヒロです。 世界肝炎デーらしいです。 肝炎について考えたことがなければ全くど

記事を読む

no image

2016年版9月6日は妹の日。由来やインターネットで検索した結果について紹介。

こんにちは、ヒロです。 9月6日は、妹の日です。由来や妹についてネットで調べた結果を紹介い

記事を読む

no image

2016年版10月17日は沖縄そばの日。由来や歴史、沖縄人厳選のお店を紹介

こんにちは、ヒロです。 10月17日は沖縄そばの日です。 由来や沖縄そばの歴史、沖縄

記事を読む

no image

2016年版9月23日は海王星の日。由来や謎の天体海王星や衛星について紹介。

こんにちは、ヒロです。 9月23日は海王星の日です。 由来や海王星についての紹介、衛星の

記事を読む

no image

2017年版6月27日はちらし寿司の日。手作りもよし。食べに行くもよし。

こんにちは、ヒロです。 6月27日は、ちらし寿司の日らしいです。 ちらし寿司は、家で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


no image
令和の日本も医療保健と介護保険の融通のきかなさには暗い未来しか見えない

こんにちは、ヒロです。 今回は…折角の令和一発目なのに日

no image
速報!?江川卓の2019年プロ野球順位予想。3月24日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
世界初!?有名なパラドックスであるシュレディンガーの猫の思考実験の矛盾点を指摘

量子力学を否定するため のシュレディンガーの猫の前提条件がおかし

no image
速報!?江川卓の2018年プロ野球順位予想。3月25日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
赤星憲広の2018年3月25日(24日深夜)プロ野球順位予想。セリーグ広島優勝。

こんにちは、ヒロです。 2018年3月24日深夜のgoi

→もっと見る

  • 各種情報商材検索 ※「投資」など自分が調べたいキーワードで情報商材の 検索が出来ます。参考にどうぞ。
               
  • Top television blogs}
PAGE TOP ↑