*

2016年版9月13日は世界法の日。由来や国際法や中国との関係について紹介

公開日: : はやりもの


Sponsored Link


こんにちは、ヒロです。

8月13日は世界法の日です。世界法とは聞きなれない言葉ですが、よく使われる言葉は国際法ですね。由来や世界の法について紹介します。


世界の法の日とは?

1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。
1961(昭和36)年、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものである。
この日とは別に、日本では1960年から10月1日を「法の日」としている。
法の日 10月1日

国際法とは?

国際法

UN Photo/Pernaca Sudhakaran
国連のもっとも知られた業績の中に、経済社会開発や国際の平和と安全を促進するうえで中心的役割を果たす国際法――条約や規約、基準――の発達に貢献したことがある(www.un.org/law参照)。国連がもたらした条約の多くは、国家間の関係を規制する法律の基礎となっている。この分野での国連活動は常に注目を浴びるものではないが、世界のあらゆる地にあって人々の日常生活に深くかかわっている。

国連憲章は、仲裁や司法的解決など、平和的手段による国際紛争の解決(第33条)を助け、「国際法の漸進的発達と法典化」(第13条)を奨励するよう国連に求めている。これまで国連は、広範にわたる国家間の共通の関心事項を取り上げ、批准する国家を法的に拘束する500件以上の多国間協定の締結に力を貸してきた。

国連の法律活動は、問題の国際的側面を取り上げ、多くの領域で新生面を開拓した。活動の最前線に立ち、たとえば、環境を保全し、移住労働に関する規則を作り、薬物の取引を抑制し、テロリズムと闘うための法的枠組みを提供した。この作業は今日でも続いている。人権法や国際人道法など、国際法は広範に及ぶ問題で中心的な役割を果たしている。


国際法を破った場合の罰則は?

具体的な罰則は無いです。
ただ、国家間での信用は失墜し、経済的にも影響を及ぼす可能性は出る。

さらにひどい場合は、国連軍、多国籍軍に攻撃を受ける可能性もあるはずなので。罰則が無いからと調子に乗っていたらとんでもないことになる可能性がある為、注意が必要。

中国は国際法を破っても攻められない?

2016年中国領海外の海に勝手に人工島などを作って巡って国際裁判で中国が敗訴しましたよね。しかし、中国は、そんなものになんの効力も無いと言って無視し続けてます。これに対して正式な罰則は無いのでしょうか?
勿論、中国のこういう考え方は、国際的に批判を受けているので相当叩かれています。その為、中国はそういう国なんだというのが世界中に伝わったことは確か。

しかし、中国は様々な国と無視出来ない量の貿易をしてる為、簡単に貿易を辞めることは出来ない。
また、中国は常任理事国と言って国連の中で非常に大きな力を持っている為、仮に中国を攻めるべきだという案が出たとしても拒否権で一発却下になる為、ますます調子に乗ってるんですね。。。

まとめ

世界の法、国際法について見て行きました。
罰則が無い法律は、機能しないとも言われますが、中国の例はまさにそれですね。
国連の在り方も考える必要が今後あるのかもしれませんが、中国に拒否権がある以上難しいですね。
そういう意味では、国連に変わる新しい組織が必要でしょうね。


ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。

消費税について考察

良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュース ブログランキングへ

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

関連記事

no image

2016年版9月23日は海王星の日。由来や謎の天体海王星や衛星について紹介。

こんにちは、ヒロです。 9月23日は海王星の日です。 由来や海王星についての紹介、衛星の

記事を読む

no image

2016年版10月8日はブリザーブドフラワーの日。由来や家庭で簡単に楽しむ方法紹介

こんにちは、ヒロです。 10月8日はブリザーブドフラワーの日です。 由来や家庭で作れ

記事を読む

no image

2016年版12月1日はデジタル放送の日。由来や地デジでの4K放送の可能性についてご紹介。

こんにちは、ヒロです。 12月1日は、デジタル放送の日です。由来や地デジと今流行りの4

記事を読む

no image

2016年版10月19日は住育の日。由来や住育についての学び方を紹介。

こんにちは、ヒロです。 10月19日は住育の日です。由来や住育の学び方など紹介。 住

記事を読む

no image

2016年版10月10日は銭湯の日やtotoの日など記念日盛り沢山。いろんな日の由来紹介。

こんにちは、ヒロです。 10月10日は記念日盛り沢山。どのような記念日があるか見て行き

記事を読む

no image

2016年版7月10日はウルトラマンの日50年記念。イベント情報。怪獣激似の人の情報公開

こんにちは、ヒロです。 2016年7月10日はウルトラマンの日らしいです。よくよく考え

記事を読む

no image

2016年セパリーク順位予想。江川につづき今年的中するのは誰だ?

こんにちは、ヒロです。 江川さんのセパリーグ予測があまりにも評判良かったので他の解説者

記事を読む

no image

江川卓の2016年プロ野球順位予想。昨年に引き続き、予想的中出来るか?

こんにちは、ヒロです。 江川卓の今年のプロ野球順位予想について記事にします。 去年は

記事を読む

no image

2016年版12月3日は奇術の日。由来や歴史や技法について紹介

こんにちは、ヒロです。 12月3日は奇術の日です。由来や歴史、技法についてご紹介

記事を読む

no image

本を裁断せずに電子化

こんばんは、ヒロです。   皆さんは、ここに来たらワクワクするといった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


no image
令和の日本も医療保健と介護保険の融通のきかなさには暗い未来しか見えない

こんにちは、ヒロです。 今回は…折角の令和一発目なのに日

no image
速報!?江川卓の2019年プロ野球順位予想。3月24日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
世界初!?有名なパラドックスであるシュレディンガーの猫の思考実験の矛盾点を指摘

量子力学を否定するため のシュレディンガーの猫の前提条件がおかし

no image
速報!?江川卓の2018年プロ野球順位予想。3月25日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
赤星憲広の2018年3月25日(24日深夜)プロ野球順位予想。セリーグ広島優勝。

こんにちは、ヒロです。 2018年3月24日深夜のgoi

→もっと見る

  • 各種情報商材検索 ※「投資」など自分が調べたいキーワードで情報商材の 検索が出来ます。参考にどうぞ。
               
  • Top television blogs}
PAGE TOP ↑