*

2016年版敬老の日にiPhoneをプレゼント。視認性を良くするオススメの設定の紹介

公開日: : はやりもの


Sponsored Link


こんにちは、ヒロです。

9月の大3月曜日である9月19日は、敬老の日です。
あなたはどのようなプレゼントをあげてますでしょうか?
お酒やお花、お菓子などが定番ですが、このようなプレゼントは如何でしょうか?

それは、iPhoneです。

ただ、そのまま渡すのでは、喜ばれないと言うか、使い方がわからんとなると思うんですよね。

ガラケー(ガラパゴス携帯)と違い、スマホやiPhoneの場合、アプリやOSの設定を自由に変えることができます。

なのでiPhoneをプレゼントする際に、おじいちゃん、おばあちゃんが好きそうな情報提供出来るアプリや使いやすいようにカスタマイズしてあげれば、オリジナル携帯の出来上がり。喜ばれること間違いないです。

きっとおじいちゃんおばあちゃんの中にも使っては見たいけどよくわからないからと尻込みしている人もいると思うので、使いやすいようにカスタマイズしてプレゼントしてあげましょう。使い方に慣れてきたら、自分でアプリも入れ始めるかもしれません。

今回はオススメのiPhoneの設定の例を記事にします。

1. 文字サイズを大きくする


“文字を大きくして見やすくしたいな〜” という方は、大きくしてしまいましょう。


すべてのアプリで文字が大きくなるわけではありませんが、Apple 純正のアプリの場合は有効ですよー。

文字のサイズを大きく設定する方法


「設定」アプリを起動します。

image

「一般」⇒「文字サイズを変更」をタップします。

image

下のスライダを右にドラッグすることで文字が大きくなります。

image

どのアプリの文字が大きくなるか


残念ながら、上の設定を行ってもすべてのアプリの文字サイズが大きくなるわけではありません。


ざっと確認したのですべてではありませんが、以下アプリで表示される文字は大きくなります。アップル純正のアプリを中心に使う方には有効ですね!

メッセージ
メール
連絡先
電話
マップ



2. ズーム機能を使う


文字を太くできないアプリも中にはあります。そういうときは、ズーム機能を利用できるよう設定しておきましょう。


「設定」⇒「一般」⇒「アクセシビリティ」をタップします。
image


「ズーム機能」をタップして オン にしましょう。
image


ズーム機能は、すべて “3本指” で操作します。3本指 で画面を 2回タップ (ダブルタップ) すると、拡大です。もう一度ダブルタップすると、もとの大きさに戻ります。
image


ズームされた状態で別の場所を見たい (画面内を移動したい) 場合も、1本指ではなく 3本指で画面を押さえて移動 (ドラッグ) する必要があります。

image

ズームの拡大倍率を変えたいときは、「3本指でダブルタップして、そのまま画面を押さえたまま移動 (ドラッグ)」すると変わります。


3. 文字を太くする


iOS 7 になり、少し文字が細くなりました。この文字をクッキリ・ハッキリ見えるように太くできます。

文字を太くして見やすくする方法


「設定」アプリをタップします。

image

「一般」をタップします。

image

「アクセシビリティ」をタップします。

image

「文字を太くする」をタップします。

image

“再起動します” のメッセージが表示されますので、「続ける」をタップして再起動します。

image

再起動後、文字が太くなりました! 文字がくっきり・はっきり、かなり見やすくなりました!

image


4. コントラストを上げる


コントラストを上げる (高くする) と、明るい部分と暗い部分の差がハッキリします。


通知センターやコントロールセンターは iOS 7 になって透明感がでるようになりましたが、コントラストを上げることでこの透明感を抑えて見やすくすることができます。

image

このコントラストを上げるには、「設定」⇒「一般」⇒「アクセシビリティ」⇒「コントラストを上げる」を選択して オン にしましょう。
image


5. 視差効果を減らす


iOS 7 にしたあと、「使っていた壁紙がおかしく表示される」とか、「新機能であるダイナミック表示 (iPhone を傾けると壁紙が動く) で酔っちゃうんだよね…」みたいなことが聞かれるようになりました。


この動作を抑制することができます。「設定」⇒「一般」⇒「アクセシビリティ」⇒「視差効果を減らす」を選択して オン にしましょう。

image

6. オン・オフ ボタンにラベルをつける


iOS 6 まで、ボタンには “オン” “オフ” と表示されていたので結構わかりやすかったのですが、iOS 7 になって色の違い (白がオフで緑がオン) で判別するようになりました。


iOS 7 でも設定を変更することで、オン・オフ ボタンは ラベルをつけることができます。「設定」⇒「一般」⇒「アクセシビリティ」⇒「オン/オフラベル」を オン にしましょう。

image

オン には縦棒付きのマーク、オフには丸付きのマークが表示されるのでよりわかりやすくなります。

image

まとめ

今回は基本的な設定を紹介させていただきましたが、これにアプリを合わせると完全にらくらくホン以上の便利な機能になると思います。
そのようなアプリたちもベット紹介します。


フラットデザインでよりカッコよく!スマートに!! ということも良いですが、やっぱり普段使うものですし、便利に・見やすく・直感的にわかりやすく使っていくことも大事ですよね。

これらの設定をおじいちゃんおばあちゃんにさせてしまうと嫌気がさしてしまうかもしれませんが、おじいちゃん・おばあちゃんのように視認性を重視する方には、ここでご紹介した設定をしてあげてプレゼントすることも良いと思います!


また実用性重視の方にも役立ちますよね。必要な設定を オン にして、ガンガン iPhone/iPad を使い倒していきましょう!









ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。

消費税について考察

良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュース ブログランキングへ

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

関連記事

no image

本の電子化は何処までオートで出来るのか?裁断したく無い人必見!?10種類以上の非破壊自炊機動画紹介。

こんにちは、ヒロです。 今回は、ブログ開始時期にも紹介をした本の電子化について詳しく紹

記事を読む

no image

2016年版8月30日は冒険家の日。由来や有名な冒険家。仕事について紹介

こんにちは、ヒロです。 8月30日は冒険家の日です。由来や日本や世界のぼうけん

記事を読む

no image

江川卓の2016年プロ野球順位予想。昨年に引き続き、予想的中出来るか?

こんにちは、ヒロです。 江川卓の今年のプロ野球順位予想について記事にします。 去年は

記事を読む

no image

2016年版10月14日は鉄道の日。由来や鉄道の魅力や用語テツの種類について紹介

こんにちは、ヒロです。 10月14日は鉄道の日です。 由来や鉄道の魅力について紹介し

記事を読む

no image

2016年版9月12日は宇宙の日。由来や宇宙の歴史を1年で表した年表紹介

こんにちは、ヒロです。 9月12日は宇宙の日です。宇宙って一度は憧れを抱いたことあるん

記事を読む

no image

速報!ノンストップで男女の結婚観が話題。大人になれない男女の結末

こんにちは、ヒロです。 フジテレビのノンストップで男女の結婚観が話題になってるようですね。

記事を読む

no image

2017年版8月19日は、バイクの日と俳句の日、それぞれの由来や種類について紹介。

こんにちは、ヒロです。 8月19日は、バイクの日と俳句の日です。 それぞれ語呂合わせ

記事を読む

no image

しくじり先生で中田先生がインドを紹介したのでインド映画について紹介。

こんにちは、ヒロです。 インド映画を10倍楽しむ方法 3月14日(土)に東京

記事を読む

no image

2016年版11月29日はいい肉の日。由来や寺門ジモンやアンジャッシュ渡部建オススメの焼肉店紹介

毎月29日は肉の日 こんにちは、ヒロです。 11月29日はいい肉の日です。由来や

記事を読む

no image

2016年版10月13日は麻酔の日。由来や麻酔の種類を紹介

こんにちは、ヒロです。 10月13日は麻酔の日です。 由来や麻酔の種類を紹介します。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


no image
令和の日本も医療保健と介護保険の融通のきかなさには暗い未来しか見えない

こんにちは、ヒロです。 今回は…折角の令和一発目なのに日

no image
速報!?江川卓の2019年プロ野球順位予想。3月24日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
世界初!?有名なパラドックスであるシュレディンガーの猫の思考実験の矛盾点を指摘

量子力学を否定するため のシュレディンガーの猫の前提条件がおかし

no image
速報!?江川卓の2018年プロ野球順位予想。3月25日深夜のGOINGで発表

こんにちは、ヒロです。 今年も毎年恒例の江川卓のプロ野球

no image
赤星憲広の2018年3月25日(24日深夜)プロ野球順位予想。セリーグ広島優勝。

こんにちは、ヒロです。 2018年3月24日深夜のgoi

→もっと見る

  • 各種情報商材検索 ※「投資」など自分が調べたいキーワードで情報商材の 検索が出来ます。参考にどうぞ。
               
  • Top television blogs}
PAGE TOP ↑