井森美幸は美人?さまぁ〜ずの神ギ問のグ問回答致します。12月12日編
公開日:
:
お笑い関連
こんにちは、ヒロです。
さまぁ〜ずの神ギ問好きで見てるのですが、私の住む被災地熊本は、少し遅れて放送されてるようです。なのでリアルタイムで見れないのが残念ですが、ネットの情報も参考にしつつ、グ問について解答を探してみたいと思います。
※ちなみにさまぁ〜ずの神ギ問では、視聴者からの質問をさまぁ〜ずとゲストがどうしても気になるかどうかだけを参考に神ギ問とグ問に分けられ、神ギ問はスタッフが全力で調査するが、グ問に関しては一切調査しないというスタンスの番組です。なので疑問だけが残ってしまった私を含めたグ問難民達の為に調査して記事にしますのでよろしくお願いします。
今回12月12日(12月11日深夜)放送分のものについてグ問の答えを紹介していきたいと思います。
Contents
神ギ問 なんであらびきウィンナーは2袋セットで売ってるの?
品質の問題みたいですね。同じ量を一袋で売ると、使い切れなくて結局捨てることになりやすい。だから、2袋に分けるということみたいです。神ギ問なので楽しみにしましょう。
グ問1 レバニラなの?ニラレバなの?
解答
ニラレバが本来の呼び方だったが、現在はレバニラが広く使われているらしい。言葉というのは、みんなが間違って使ってたらそれが正しい言葉になる。つまり多数派が正しいということになる。なので現在はレバニラが正しいということになる。
グ問2 演歌歌手のポスターはどうして遠くのほうを見ているの?
歌を歌う時の基本に遠くを見て前に飛ばすような感覚で歌うとこもらずに済むというものがあります。当然演歌歌手の方々はそういう基本は出来てるでしょうから自ずと遠くに目線を外すような状態になっている。
ポスターとかは、歌を歌ってるところをイメージして作られるので同じく遠くを見ているような歌になっているということになります。
決して自分に酔ってるとかそういう話ではないです(笑)
神ギ問 あの冬の匂いって何の匂いなの?
冷たい風の匂いということですが、神ギ問なので解答待ちましょう。グ問3 どうして虫は死ぬときひっくり返るの?
まず前提として、ひっくり返らない虫もいます。アリとかバッタのような虫は倒れるけどひっくり返りはしない。
恐らくてんとう虫とかカナブンとかああいう形状の虫を質問者はイメージしてるのではないかと思います。
ひっくり返って起き上がれず、力尽きて死んでると思われがちだが、実際は、羽があることが殆どなのでまあ、よっぽど体力がない限り起き上がります。
では何故ひっくり返って死んでいるのか?
まず、背中側に重心があること。力を入れない時に足が内側に曲がる構造になっていること。
この為、死ぬ時に足が内側に曲がっていき、バランスが悪くなってころっと横に転がる。そこ勢いのままひっくり返ったり、風で押されてひっくり返ったりする。
グ問4 井森美幸って美人か美人じゃないかで言ったらどっちなの?
今はキレイな方多いから、基準をどうするかが難しいですよね。
結論から言うとどちらかと言うと美人だと思います。しかし、今は綺麗な方が多いので美人と言われる人が、仮に全体の10%という定義があるとすれば、そこには入らないかもしれません。
全体の何%という基準がなければ、全体の7割近くが美人と言えるかもしれない。
整形大国韓国では99%が美人かもしれない。ジャー美人ってなんなんだという話になると、比較というのが大事になるのかもしれない。「美人とは美しさのレベルが人類の10%以内」とか基準がないとはっきりしたことは決められない。多分、はっきりした基準があれば、美人レベル測定機というものが絶対出来るはずだが、美人という定義はかなり曖昧なので、井森美幸は、美人であるという答えは間違ってない。
今の段階ではあなたがどう思うか?それにつきます。
これを井森美幸がゲストの時にマネージャーから質問されてるのが受けますね(笑)
あまりに近すぎて美人かどうかよくわからなくなったとのこと。ちなみに巣鴨で井森美幸がロケしてた時、お爺さんにヤリテェと言われてたらしい(笑)
過去の神ギ問解答
アニメ「サザエさん」の「波平さん」の役職ってなんなの?
解答「物語に関係無いので特に決めてないがそんなにえらくない。」らしいです。
ただし、紙面上のサザエさんの中では、波平さんのことを局長と呼ぶ場面があったらしい。
局長って…一番トップなんじゃ…。すごっ(⌒-⌒; )
内閣の「一億総活躍担当相」って本当に必要なの?
解答お察しください
って(笑)
ちなみに一億総活躍担当相とは日本人一人一人がもっとかつやくできるしゃかいを創るために新設された。
目指すところは、
①GDP600兆円を目指す経済政策
②50年後も人口一億人を維持する子育て政策
③介護離職ゼロを目指す社会保障
らしいのでちゃんと機能するなら必要な部署だと思いますね。
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=taemini&prgid=53263995
まとめ
今回は12月12日放送のさまぁ~ずの神ギ問のグ問の答えについて調べてみました。モナリザ効果というものがあることを初めて知りました。芸術は奥が深いです。
前の記事:「さまぁ〜ずの神ギ問」グ問の答えを調査!12月5日放送編
次の記事:「さまぁ〜ずの神ギ問」グ問の答えを調査!12月19日放送編
-テレビ
最後まで読んで頂きありがとうございまし
ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。

にほんブログ村

トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
-
鉄面皮な松本明子。アポなし訪問伝説をプライベートでも実践。
こんにちは、ヒロです。 松本明子のしくじり先生凄かったですね。 折角なので過去の伝説
-
-
アメトーク、名言、明太マヨはゾンビに合わない。ピンポイントアカデミー大賞
こんにちは、ヒロです。 第二回ピンポインとアカデミー大賞がありました。概要を書きます。
-
-
謎の美女と話題の祥子の恋愛観が明らかに!?ラブマゲドン2016。ロンドンハーツ。
テレビで素人を外してドッキリスター決めてたので素人を含めたドッキリスター決めて見ました。
-
-
2016年-2017年ガキ使笑ってはいけない科学研究所。今年のサプライズゲストは誰かを予測!?
2016年-2017年ガキ使笑ってはいけない科学研究所。今年のサプライズゲストは誰かを予測!?
-
-
2016年版12月12日は漢字の日。由来や珍しく、読むのが困難な漢字を紹介
こんにちは、ヒロです。 12月12日は漢字の日です。由来や珍しい漢字や読めたら凄い難解
-
-
大西愛之助とアクセスアップに必要なものとは?
こんばんは、ヒロです。 1月4日、投稿したネタでたった1日で今まで 投稿してきた全て
-
-
R-1グランプリ2016。注目芸人ムーディー勝山の現在、新曲で第二のブレイクを目指す。
こんにちは、ヒロです。 ムーディー勝山と言えば、皆さんご存知「右から来たものを受け流す
-
-
千秋結婚新おにいは若手TBS局員笑ってはいけない遠藤からの卒業は?
こんにちは、ヒロです。 昨年末に元夫のココリコ遠藤が結婚しましたが、千秋も再婚が決まっ
-
-
さまぁ〜ずの神ギ問。トゥルルの名パートナーあびる優参上
こんにちは、ヒロです。 さまぁ〜ずの神ギ問。たまに見てるのですか、たまたまみた会が、まさか
-
-
2016年10月2日オシャレイズム。お尻フェチ、汚されフェチの白石。ジョジョ好き西野。両立アイドル生駒。
こんにちは、ヒロです。 2016年10月2日のおしゃれイズムは 乃木坂46の3人
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月