速報。日本国内カジノ合法化に向けてオンラインカジノ規制強化?Netellerでの入金不可に!?
公開日:
:
社会情勢
こんにちは、ヒロです。
皆さんご存知の通り。日本国内では基本的にギャンブルは禁止となっています。
そのため、インターネットが発達した今日本国内からオンラインカジノを使ってギャンブルをする人も増えており、これはグレーとなっていました。そんな中Netellerが日本国内のNetellerからオンラインカジノへ入金出来なくなるという通知が来ました。
オンラインカジノが今後どのように扱われて行くか見ていきましょう。
Contents
Netellerからのユーザーメールより
9月15日以降、日本のNetellerユーザはオンラインギャンブルサイトへの入出金が利用できなくなる。 (ユーザへのメールより)
このようにNetellerからは9月15日以降オンラインカジノへの入金は出来なくなる。
Netellerからオンラインカジノへの入金が出来なくなる意図は?
インターネットでは、オンラインカジノを楽しんでる人が、これからどうやってオンラインカジノにお金を振り込めばいいんだ?超不便!?などと呑気なことを言っていますが、これはそんなに単純なことではないかもしれません。これによりどのような事が起こりうるか見ていきましょう。
日本からのオンラインカジノが違法になる?
Netellerからオンラインカジノにお金を振り込めなくなるというのは、日本国内において今までグレーだったオンラインカジノが違法化される可能性があるということ。そうなった場合、取り締まりの対象になるので振込出来なくて不便とか悠長なことを言ってる場合ではなく、手を引かなくてはならないので今後のニュースには注意が必要です。
日本国内でのギャンブルが合法化?
オンラインカジノは海外のサービスになるのでユーザーが日本にいても税金を取れない。それならいっそのこと日本でギャンブルを合法化して税金を納めてもらおうという流れが考えられる。元々日本でのギャンブル合法化は、議論されていた事ですが、いつから施行なのかなどは全く決まっていなかったと思います。しかし、海外にお金が流れるよりは日本国内でお金を使わせてきっちり税金を納めてもらおうという動きが発生し、オンラインカジノを違法化、もしくは使いづらくさせて、利用を抑制しようという動きになってる可能性があります。その場合は、日本でギャンブルが出来るようになってギャンブル好きにはいいかもしれませんが、治安は少し悪くなるかもしれません。
海外への不正なお金の流出を防ぐ
海外のテロ組織などにお金が流れるのを防ぐためにNetellerを不便にしてしまうという対応ももしかしたらあるかもしれません。まとめ
今回のNetellerのオンラインカジノ振込不可の影響について記事にしてみましたが、日本がギャンブル好きにとって住みやすくなるのか、住みにくくなるのかは、まだわかりません。しかし、単純にNetellerが使えなくなって不便という単純な話では無い可能性が高いので今後のニュースには注意が必要ですね。ブログ村のトレンドニュースの注目記事で1位になった記事です。
↓
消費税について考察
良かったらブログランキング2つクリックしてやってください。
にほんブログ村
トレンドニュース ブログランキングへ
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
関連記事
-
-
借金大国日本が1000兆円超というギリシャより遥かに大きい負債を抱えながら財政破綻しない2つの理由
こんにちは、ヒロです。 日本は借金大国とよく言われます。 その借金額は1050兆48
-
-
ホラッチョオッペケペー川上ショーンKには昔から嘘をつく癖があった。
こんにちは、ヒロです。 ショーンKが、衝撃の経歴詐称発覚とのことだが、学歴、資格、整形
-
-
軽減税率と消費税の引き上げ。税金増加率考察。減収、日用品の対象品目はいかに?
こんばんは、ヒロです。 最近軽減税率が話題になってますね。 この軽減税率、消費税
-
-
メディアが混乱?独裁国家エリトリアのイサイアス大統領は悪か?正義か?
こんにちはヒロです。 北東アフリカにエリトリアという独裁国家があります。 こ
-
-
完全保存版池上彰のニュースそうだったのか。3月5日前半内容文書化。
同じ記事の中盤内容です 同じ記事の後半内容です こんにちは、ヒロです。 池上彰
-
-
日本国内でイスラム国によるテロは困難と考察。日本人によるテロを警戒。日本国内でのテロ
こんにちは、ヒロです。 今回はイスラム国が日本国内をテロの標的にした場合にどのような課
-
-
リアルデスノート?ロシア反ドーピング組織幹部、相次ぎ心臓発作?
こんにちは、ヒロです。 今週ロシア 反ドーピング機関の関係者 相次ぎ死亡のニュースが流
-
-
韓国大統領朴槿恵の外交力の低さがカリスマ力の無い苛めっ子レベルと韓国メディアでも話題
こんにちは、ヒロです。 韓国の大統領朴槿恵(パク・クネ)の外交が酷いと韓国国内でも話題
-
-
インドネシアの爆破大臣事スシ大臣の華麗なる経歴
こんにちは、ヒロです。 インドネシアの爆破大臣ことスシ大臣が話題になってますね。 周
-
-
4Kテレビ録画禁止?日本のテレビ業界の未来の衰退を決定する自爆案決定?
こんにちは、ヒロです。 今後テレビ放送が4K放送になろうとしていることを受けて民放5社
カテゴリー
- Super Mario Run関連
- お笑い関連
- はじめしゃちょー
- はやりもの
- インターネット関連
- エンターテイメント
- ゲーム攻略
- スポーツ関連
- ダイエット関連
- ドラマ関連
- パソコン関連
- ブログ運営
- ポケモンGO関連
- ユーチューバー
- リオオリンピック関連
- 不思議な現象
- 教育
- 映画関連
- 最先端医療
- 未分類
- 熊本地震
- 社会情勢
- 簡単シリーズ
- 芸能関連
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月












